本人にとっては大真面目な「こだわり」も…笑

ー寄る年波のシワクチャも、笑えば命の泉湧く!と猫が言うー 今日は図書館へ本の返却、そして買い物を少し。と出かけたわけだが、近場とは言ってもこれほどまでに支度に手間暇かけなくなったとは……。 どうせ、そこまで。どうせ、この歳。どうせ、誰も見ちゃ…

タイトル変えたい、自分も変えたい、生活も変えたい…思うだけでも…

ー冬眠から春眠へ…そんな時間はないのだー “ 思えば叶う、思考は現実化する ” まぁ、そう思えるうちが花、かな。それを言っちゃ、お終いよ。 でも思わなければ始まらない、だったら思うくらい、言うくらいドーンと行きたいものだ。 ブログのタイトルはいつだ…

「ブログ」読めば見える、書けば出る出る、人となり

羊×2? それとも羊と山羊ですか? 「麻雀」は、性格が出る、と聞きます。私はしませんが、わかるような気がします。 「お酒」はどうでしょうか? 酔うと出るわよ、人となりが。泣き上戸、笑い上戸、説教癖、愚痴癖、喧嘩癖? 性格も悪いけど酒癖も最悪、な…

人前で簡単な漢字が書けなくなって…マスクしてても表情は

ーアナタの笑顔は値千金! たとえマスクをしていてもー 昨日は買い物に行ったわけだけれど、実は買い物が目的で出かけたのではなかった。 昨年、脊椎のコルセットを作ったので、その「装具」の還付金の手続きをしに役所に行く、それが第一目的だったのだ。そ…

時代遅れ? いいのいいの、昭和な私はこれがいいの

ー今風は、リラックスできなかったりするのだー 今日はちょっと久しぶりにスーパーへ、風はちょっと冷たかったけれどお日様キラキラ、気分がいいったらありゃしない。 そして購買欲モリモリ、とはいっても、最近の買い物といえばもっぱら食料品ばかり。 たま…

働く高齢者 / 気持ちと体の年齢差

春が来たニャー 花粉もニャー “ ピンコロに憧れるなら、働くこと!” うーん、考えさせられる。でも、まぁ、人それぞれ、無理はいかん、真似もいらん。 昨日、夕方のニュースの中で、特集「働く高齢者」には70代、80代、最年長は94歳のオジサンまでいた…

「年寄り散歩」若い家・年寄りの家

ー 春だから ー 3月になりました。春到来、どんなに寒くても、春~、年寄りもなんかちょっとウキウキします。 風もなく、お日様がほどほどに顔を出す、こんな日は年寄りの散歩にいいですね。 空家は増える一方です、最近は中古の売り家も増えてきたような気…

「ひとり者・お金」遣わな過ぎ、遣い過ぎ…

ー あっという間は、お金もそうだった ー そう遠くない親戚に生涯独身の女性がおりました。住まいは、その女性の実のきょうだいの家の2階の一部屋。 そこから仕事に行き帰ってくる、そんな生活がン十年。 その家を出たのは50代、それは病のための入院で、…

「その髪型、ステキ!」/ シニアのシビアな会話

ー 情熱が薄れたとはいえ無くなったわけじゃない ー その髪型、ステキ! 会った途端、そう言われましたの、先日のランチで。 ホホホ、そうざましょ、個性爆発、似合っていますでしょ、この私に。今、この変化形を考えておりますの、乞うご期待。 最近、褒め…

ヒト・モノの寿命 / 気になる身内…

待ちに待った春がやっとやって来た! 今朝、足温パネルヒーターが壊れた。スイッチは入るが全く、温かくならない。 ちょっとー、どうなってるわけ、去年の12月に購入したばかりですけど。もうお粗末にも程があるって言うの。 長持ちはしないだろうな、とは…

そんなに痩せて…老体に鞭打って / やっぱり一人が好き

ーいくつになってもー ♪ ドナドナ ドーナ ドーナ ドナドナ ドーナード ♪ 今日はランチに行ったのだった。すると、ひとりが「あまり食べられないから」と繰り返す。 暮れから今年の初めにかけて、体調がすぐれず10キロも痩せたと言う。今は少し戻ってきたら…

モヤモヤ抱えてる? 「アナタのためだから」は、ためどころか…

ーアナタのためはワタシのためー ーお互いのミスを相手のせいにしてー 米俳優のブラッド・ピットと私が、人前、会議の席で大喧嘩となりましてね、「もう、アッタマ、きた」そんな夢で今朝、目が覚めましたの。 私は彼のファンというわけではありませんが、で…

とりあえず、待つ愉しみ、待ち遠しいがあるといい

時には待つのもいいものだ! のんべんだらり今日も又、電話もならず、ラインもあれっきり、それっきり、メールは言うに及ばず。 明日も明後日もこんな日が続くのか。ランチの予定が一つ入っているけれど、それ以外は、なーんにもない。 それほど暇なくせに、…

こんなはずでは…「あの若さ」「この結婚」「ああ、この老後」 

年下妻を甘く見ていると… 長男で、ひと回り近く年上、そんな夫を持つ彼女の、結婚の決め手となったのは? 「頼りになりそう」、末っ子の彼女はそうだったらしい。 あれからン十年、子供は独立し、夫はすでにリタイアの身となった。 以前からその傾向にはあっ…