きょうだい

“ 消える高齢者 ”… 脚力も、あればあったで … 運動選手を目指すわけでなし

で、毎日、こんな感じ… 贅沢は言わない、今の願いはただただ、以前のように歩けるようになりたい。 歳はとっても元気でありたい、行きたいところに歩いて行ける脚が欲しい。 しかしですよ、その2つだけじゃダメなんです、頭もしっかりしていないと。 『 増…

はぁ~、暑い、眠い、怠い、痛い / ふるいー? アンタだってそうじゃない

古い奴だとお思いでしょうが…それをヒトに言われると、怒りの炎が… ダルダルダルダル、ダルでんねん、ネムネムネムネム、ネムいねん、アツアツアツアツ、アツいねん、イタイタイタイタ、イタいねん。 というわけで1週間のご無沙汰でした? 1週間? そうか…

「ムカッ」怒ってもいいですか?

なーんか…ムムム… ブログの更新、1日休んだだけでも、えーっとえーっと何を書けばいいのかな? と、ちょっと調子が狂いますです。 で、更新2日休んだ私はその間、何をしていたかと言えば、寝ておりました。寝るといっても、具合が悪くて床に伏せっていたの…

「小さな親切」こういう人はステキ / 出た、またか「昔はね」

人生色々、カボチャも色々… ゴミは溜まるよ、生きてるだけで、生きているからゴミが出る。地球上に住む80億の人々が毎日毎日ゴミを出す。見えるゴミ、そして見えないゴミ……。 すんごいですね、どうなっちゃうのでしょうか。 しかしね、何だってこうもゴミ…

「老いては『好き』にしたがえ」とはいえ、これでいいのか70代

歩ける、眠れる、それは当たり前ではないのだ… 片岡鶴太郎氏の著書『老いては「好き」にしたがえ』、読んでませんが。 「おおおばちゃまはね」と映画評論家・小森和子の物まねをしていた頃を思い出します。あれから幾星霜、彼の変貌、激変ぶりに年寄りただた…

お金の不安、健康不安は、見ざる聞かざる言わざるせざる、我が道を行く?

グッタリ、グータラしてる間に夏は行ってしまった… ー驚き桃の木山椒の木ー 夕方、姉が「冷たいスープ」を作ったと言う。昼間テレビで見て、簡単そう、これなら自分でもできる、そう思ったらしい。 材料は、キュウリ、ジャガイモ、ニンニク、牛乳の代わりに…

煩わしいより淋しいがいい、でも淋しくないしね…

オイラも独りでいるの、好きだな… 暑い痛いで散歩もままならず、人とも野良のミーちゃんとも話す機会がなくなった年寄りです。 以前は、たまーに「独りで寂しくないー」なんて訊く人がおりましてね。 で、「ぜーんぜん」なんて応えると、なんだか信じてない…

「性分」この厄介なもの「イラッ気分」これまた厄介

残暑はきびしいけれど、夏は行って行ってしまった… 今朝、ネットに『 星座別、最も厄介な性格 』なる記事あり。「厄介」という言葉に引かれ、暇つぶしに読んでみた。 すると、姉の生まれ月星座に、「あからさまに怠惰な傾向がある」 クックックッ、「あから…

近しき仲でも、見ない、見せない、内緒にしてね

寝顔がカワイイなんて、いつの話? 熟睡足らずが続いたせいか、今日は合計7時間ほど眠れた、スゴイ。 で、目が覚めたのが8時過ぎ、その時、玄関ドアをバンバン叩くような音が、聞こえた? あら、珍しい、姉が、私より早く起きているではないか。 急いで着…

ネズミと老姉 / いずれは、ひとり。または…

ネズミだってだって… 夕飯の支度のため1階のキッチンへ。するとテレビの前に座っていた姉が立ち上がり、情けない顔をして、 「ネズミ、ネズミがいるの」と言う。 えー、どこ? どこに? 「そこ、そこに」と姉がリビングのカーテンの下を指さす。 えー、やだ…

「アンタにそんなこと言われたくないって思ったわよ」ふーん

ーヒトゴトでは、なくなってきたー へたばった年寄りでも、まだ、くたばっちゃいない。 今日はこうして復調し? ブログの更新などをするしぶとい年寄りなのでもある。 なので今夜は姉と一緒に夕飯を摂った。食後、お菓子の時間に、姉が今日の午後 N さんから…

会話って、しようと思って、できるものでもない、弾むものでもない

いつまでも目覚めると思うな… 初対面から、話が弾む人もいれば、古い知り合いでも、全く、話が弾まない、会話が苦痛、そんな人もいる。 余程でない限り、初対面の人、誰とでも、話ができる、抵抗がない方だと思う。 だからといって、人と会話しなくてもどう…

はぁ~、この加齢体 / 加齢して、痩せて、太れない。それはそれで…

好きだから、今年も… 昨夜はいつもより、より眠れなくて、1時間半? それより少ないかも。 だから、また4時前から洗濯しましてね。 で、6時頃からまたひと眠りするつもりだったのですが、これがぜーんぜん眠れない。 まっ、いいや、朝食の後に眠れば……こ…

「他人行儀? 老姉妹」見ざる言わざる 口は禍の元

せめて、歩けー! 立つも歩くも座るも辛かった脚の痛み、昨日よりは幾分和らいだような? 15分ほどは続けて座っていられるようになりました。 しかし、昨日あたりから痛みが、一段階上がったような気がする、ということは……ああ、憂鬱だ。 と、まぁ、自分…

「それだけでも幸せだと思うわ」はい、そう思います。が…

今夜はこのミニサイズで、老姉と… この尋常じゃない暑さのなか、お仕事に行かれる方、本当にお疲れ様です。 命に関わる暑さですから、くれぐれもご自愛ください。 仕事を終えたら、できる限り、できる範囲で、思いっきり、自分を甘やかしてください。 とりあ…

外に出ない、歩かない、億劫なのは … 加齢のせい?

できなくなってからでは、もう遅い… 老姉妹、今日は一歩も外に出ず。 私が昨日、図書館で借りてきた5冊の本。姉は今日の夕方には、すでに2冊読み終えていました。 この調子だと、1ヶ月で30冊も軽く読み終えてしまうことでしょう。 本の内容をどれだけ覚…

言わんこっちゃない。「午後4時で」「その恰好」誰か訪ねてきたら、どうすんの?

ー遠くなりにけりー 母よ、やはりアナタは強かった。 暑さに負けた、軟弱・老姉妹は今日もどこへも出かけず朝からエアコン、それでもグンニャリ。 ピンポーン、誰か来た? 時刻は午後4時少し前。 すると階下から、姉の私を呼ぶ声が。 下に行くと、姉が、「…

あーあ、今日もまた、親子に間違われ…

歩かないと、歩けなくなるのだ! 今日は午後から姉とスーパーへ。帰りはタクシーを呼ぶ。 すると、また、運転手さん、私たちを親子と間違えた。 勿論、前回とは違う運転手さんですがね。 もう、どうしてそういうこと言うわけ、これで2回目ですよ(4月22…

またか「その人は87歳」一緒にするな / あの一家の知られたくないことを…

みんな、色々なもの抱えてるのだ… 夕飯が終わって1時間ほど姉とお喋り。すると姉が昭和の時代に活躍した、ある女性の話をしだした。 で、まただよ、「あの人はワタシタチより、上よね」 もう、決まってんじゃん、当たり前だの問答無用。あの人はとっくに8…

長所は? お金に細かくない / ボケ防止には?

ー普通でいいの、年寄りなりのそれなりのでー 夕飯は、先付けに? 胡麻豆腐。メインは冷たいお蕎麦、その上に、ひきわり納豆、とろろ、ミニかき揚げ、きゅうりの千切り、ねぎ、茗荷、大葉。 わさびを添えてつゆかけて、ツルツルズルズル、うーん、うんまい。…

「籠り20年」本人がそれでいいなら、余計なお世話ですが

ー家猫も「外、出たい」そう思う時があるー 7月に入ってから姉が外に出たのは、いつものスーパー、まだ、その1度だけ。 6月に外に出たのは2回だけ、その2回も、いつものスーパー。 5月はスーパー2回に、病院行きが1回、だから外に出たのは合計3回。…

隣のオジサン / ピンボケ姉妹・ピンボケ会話

ーピンボケは続くよ、これからもー 昨日も書いたが、最近、お隣さんの消灯時間が早い、12時には真っ暗だ。 はい? 年寄りはそんなもの、ですか? そうですか。うちの姉のように宵っ張り老人は珍しいのかもしれませんね。 でも最近、姉は早起きになりました…

午前3時の洗濯と隣人と / 電池切れはワタシタチでなく「アンタ」

ちょっと早めの、暑中お見舞い申し上げます! 夜眠れないから昼眠る、昼眠るから夜眠れない、わかっている。 昨夜も(今朝)午前1時を過ぎても2時を過ぎても、3時だーーー。 でも、お目目パッチリ、視界良好、頭スッキリ冴えわたり? ベッドの中でひたす…

「頭、ボーッとするね」しません

忘れてた、汗かく気持ち良さ! 今日は暑いなか、いつものスーパーへ姉と買い出しに。姉の財布は私が預かっていますから、気が抜けません。 最近は姉と一緒に出掛けると、いつも、しっかりしなくちゃ、しっかりしなくちゃ、そんな気持ちにさせられます。 また…

全然、心配してあげません

ー食べられる、なら大丈夫ー 今朝、老姉が弱々しい声で、お腹を壊したと言う。 私が調理した、昨夜の料理が原因か? でもこの老妹は全然、大丈夫。 生モノ、油っこいモノ、消費期限切れモノ、なし。 考えられるのは、やはり、食べ過ぎ、呑み過ぎ、そして加齢…

この人と友達になったら…なるわけない。友達…もうできるわけない

ジャガイモ…どう料理すればいいのだ? ピンポーン、姉が応答する、で、私を呼ぶ、「〇〇さん」……誰それ? とりあえず1階に急ぐ。 すると、先日、病院から車で送ってくれたオジサンが家庭菜園で収穫したというジャガイモを持ってきてくれたのだった、それも…

コドモ・キョウダイ・カゾク…いいわね…でもね…

「愛」はどこ行った? どうしたことか、もう1週間以上、咳がやみません、時々、激しく咳き込みます。 風邪じゃない「喉の違和感」、実は心のSOSかも 日々のストレスは、喉の異変としても表れる 「それはストレスが原因かもしれません。喉は消化器系の病気や…

ワクチンは遠くなりにけり?     健康も色々?

ーまた雨、夜の雨ー コロナの感染者数がジワジワと上がってきている? 都心の喧騒からも遠く離れ、引きこもり生活のようなこの加齢暮らし、今ではコロナと聞いてもピンとこない。 これまでにコロナワクチンの接種回数は2回。 脚に問題ありーの、仕事も辞め…

家にジッとしていられない人、ジッとしかしていられない人

ー雨を言い訳に、明日もジーッと家の中ー 夜の寝不足を昼寝で補う。そんな生活になってどれくらい経つだろうか? 今日は起きたときから眠くて眠くて、だから昼前から横になった。すると2時間半近くも眠ってしまった。 ああ、スッキリ。したのはいいけれど、…

1人で出かけるのは、気が咎めて / 感情フレイル

ー今日はアイスを2個食べたー 今日は暑かった、料理する気まるでなし。姉の同意も得たので、夜は冷やし中華に。 はぁ、でも、めんどくせ。とはいえ簡単に包丁を研ぐ、その研いだばかりの包丁で、右手小指をザックリ、血がすごい勢いで流れ出す。 やる気がな…