流行りの飲み物で連想することは

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 おばさんは歩きながら飴をなめる、若者は歩きながらタピオカ・ミルクティーを飲む。

タピオカって、何度目のブーム? 街の中、商業施設の中、電車の中、所かまわずですよ、タピオカ女子がわんさか。

 

そんなに美味しいのか? おばさんはとんと興味がないけれど。ミルクティーの中にタピオカが入っているだけじゃないの? そんなものに貴重な小遣い使いおって。 

そんなこと言ってること自体、まぁ、おばさんの証拠ではありますが。

 

若者が何を食べようが飲もうがどうでもいいのですがね。おばはんが気になるのは今のタピオカはデカい、可愛げがない。

プラスティック容器の中の、茶色い液体の底に沈むデカいタピオカ、それを見るとですね、おばはん両生類の卵を連想しちゃうのよ。で、気持ち悪いのよ、最近は少し慣れたけれど。

こんなことタピオカ女子に言ったら嫌われるだろうな、おばさんはこれだから、サイテーって。

 

【スポンサーリンク】
 

 

両生類と爬虫類の区別もよくわからないおばはんですが、とにかくなんかの卵ね。

最近、脚光を浴びるチアシード、バジルシード、これらが水分を含むと、カエルの卵だわよ。

見ていると気持ち悪いけど口に入れれば、ヌルヌル、で、プチプチ、この食感はいいのよね、好きだわ、でも見た目がね。

 

仕事帰りに100均に寄ったらレジ横にありましたよ、バジル・シード・ドリンクなるものが。で、思わず手が出る。

で、透明のガラス容器の中のカエルの卵をジーっと観察してしまうおばはんなのだった。でも観るだけね、買わない。

虫卵とかこのテの卵、どうにもね、気色悪いのよね。でも観ちゃうのよね、じーーーーーーーーーっと。

 

【スポンサーリンク】