はい、今日もなんの迷いもなく、先週の火曜日と同じ服装で仕事に行って、無事、帰ってきました。
“ 困ったらこれを着る ” 以前、誰でも知っている店のそんなキャチコピーを見たオババは思わず「困っても腐ってもそれは着ないよ」そうつぶやいておりました。
着るものに困っても、嫌いなものは着ないのであります。しかし、歳をとって着るものの選択肢が限りなくなくなってきた年寄りは、古い物でも気に入っているなら着るのです、大事にするのです。
最近はそれにものぐさが加わって、以前にも書きましたように季節が変わろうが雨が降ろうが槍が降ろうが着回し着回しグールグルですね。
だって便利で簡単だもの、オババはこれでいいのだけれど、でも、見る人によっては「あの人、会うたび、いつだって、どこでも、どんな時も、同じ格好している……」
いつも同じものばかり着て、そういうことに関心ない人なのかしら、着替えが無いのかしら? 洗濯しているのかしら?
なんて、まさかまさか思われていないでしょうね。でも、もし、逆の立場であったなら、どうでしょうか?
【スポンサーリンク】
以前、何かで読みましたよ、「本当にお洒落な人というのは、近所のスーパーに行くときにも着替える人だ」
なーんだ、当ったり前じゃん、そんなの昔からそうだわよ、腐ってもオババだわよ。部屋着で外へは出ないわよ、というより出られないわよ……冬はコートでごまかすことはあるけどね。
ほんとか? 本当よ……そのつもりだけど……。
で、最近、仕事以外で出かけることもなくなったでしょ、「ヨソヨキ」なんて最後に買ったのいつかしら?
だからね、今は、家だわよ。家にいる時間を少しでも気分よく過ごすために、部屋着、ちょっとだけお金かけるようになったの。大きな鏡に映ったときに気分がいいでしょ。
でも、だからって、そのままスーパーへ出かけちゃ、ダメ? なのね、わかったわ。
それと通勤用服は着古し着回してもね、髪とマスクから出ている顔の眉と額と目元、ここは時間かけて作り込むのよ。作り込むけどいかにナチュラルに見せるか、これだわよ。
それと、何が何でも靴を忘れちゃいけませんぜ。
【スポンサーリンク】