せっかく2度寝ができてたのに、早朝の地震で目が覚めてしまった。寝不足を補うために11時近くになってちょっと仮眠をとる。
目覚めてみると、今度は気分がどうにも上がらない、なぜだかドーンと落ち込む憂鬱になってくる。外はいい天気だが出かける気にもならず家にいることにした。
朝食は簡単に8時半ごろ済ませたが、動かないせいか12時を過ぎ、1時になっても2時になっても3時を過ぎても、お腹が空かない。
とは言っても夕飯にはまだ時間があるので、先日購入した「食べるにぼし」を、おやつがわりに口に放り込んだ。
なかなかおいしいじゃないか、小ぶりのニボシをポンポン口の中に放り込み咀嚼、すると、ニボシのカサカサ破片がのどに引っかかったのか、誤嚥したのか、いきなりムセた。
【スポンサーリンク】
ゴホゴホ激しく咳き込む、いいいい息がでででできない、くくくく苦しいーーーー、涙まで出てきた、苦しいこと半端ない、しかし、こんなことで死んではいられない、一瞬、マジでそう思った。
また、こんな醜態を人前でさらしたら……恥ずかしくてもう生きていけない、とも思った。なんて思うはずはないが、何たって誰にも見られなくてよかった。
とは思うものの、もし何かあったら、家の中では誰も助けてくれない、そのまま孤独死一直線だ。それも寿命かしら人生かしら、しょうがないかしら。
だから年寄りは食べることさえ注意が必要になってくるのだ。というよりそれほど加齢していたことがショックである。4年ほど前はそうじゃなかった、ヒトゴトだった、いやーね、年寄りクサ、なんて思っていたのに。
それがどうだ、そのゴホゴホが無意識のままに増えてきてるのが怖い。地震もコロナも怖いが、加齢も怖い。
今思えば、アンチエイジングに情熱を傾けていたオバサン時代は、なんて若かったのでしょうか。
明日という字は明るい日と書いても、今日より1日分、年寄りになっている、それを考えたら家になんかくすぶっていられない。
しかし出先で地震に、出先でコロナに、それを考えると年寄りは躊躇するのであった。とりあえず近場のスーパー、コンビニ、図書館、そしてゴミ捨て……年寄り……萌えないである。
【スポンサーリンク】