頭ボワ~ンも脚の痛みもそう変わりはないけど、今日はいい天気、それだけでも少しは気が晴れる。
こんな日は散歩しなくちゃいけません、年寄りは。
杖はついても、先ずは500メートル休みなしで歩けるか? これが第一関門。ということで、歩きましょ、やりましょ、できるでしょ、それくらい。
なんとか500メートル以上は歩いたかな。で、ちょっと休憩、缶コーヒーを買って小さな公園へ。
すると、目当てのベンチには、すでに半袖姿の見知らぬジイサンさんが座っております。
あーあ、せっかく来たのに、もう……。
うーん、なーんか……。
と思っていたら、やはり、ジイサン、声をかけてきましたよ。
「いい天気だね」
無視するわけにもいかず、「そうですね」と返せば、ジイサン何だかんだと次から次へと喋りかけてくる。
で、「どう、座ったら」
えー、ジイサン、アンタの横に?
いくら、暇なバアサンといえども、それはありえませんですわよ。
【スポンサーリンク】
ついてないったらありゃしない。
いくらお喋りに飢えている年寄りだといったって、バアサンだからといったって、ジイサン、アンタの話を聞くほど暇じゃない。
とはいっても、ジイサンを無視し、さっさと立ち去ってジイサンの怒りを買ってはまずい。
最近は、ちょっとしたことで相手の怒りを買い、とんでもない事件に、なんてことがある。
ここは円満に何事もなかったように、ごく自然に立ち去らねばいけない。全く、ついてない。
図書館にはジイサンが多い、で、最近、スーパーに行っても、そう思う。ちょっと座って休憩できる、イートインスペース? そこにいるのよ、ジイサン、たくさん。
まぁ、ジイサンのことばかり言えないのですけどね。バアサンだってあちこちで目に付きますわね、で、大きな声で。
ジイサン、ジイサンって失礼な、自分だってバアサンのくせして、ですね、はい、すみません。
【スポンサーリンク】