7月に寝込んだ時に、すっかり You Tube・ショートに、はまってしまった、遅れすぎた年寄りです。
寝込んでいても眠れない。気分が悪くて本読む気力もない。でも、退屈だ。ラジオ? うーん? ちょっと違う……。
そうだ、スマホがあるじゃないか。
スマホは一応所持しているものの、今や連絡取り合う人もなく、このままスマホの持ち腐れとなるのか?
ですがこの時ばかりは、スマホを持っていて良かった。しみじみそう思ったものでした。
というわけで、それからですかね、本家の? You Tube も頻繁に見るようになったのは。
しかし、今さらですが玉石混淆、すごい数ですね。
お医者さんで、あれだけ頻繁にアップして、本業の方はどうなっているのでしょうか?気になります。それこそ大きなお世話でしょうが。
で、一度、見始めたら止められない、止まらない、かっぱえびせん。
ましてやこの歳ですから、健康情報は気になる。
ああしろ、こうしろ、ふーん、そうなんだ。これを食べろ、食べるな、えっ、そうなの?
結局、何が正解なのか?
【スポンサーリンク】
見れば見るほど聞けば聞くほど、こだわればこだわるほど、健康から遠ざかっていくように感じます。
十人十色、顔が違えば体も違う。体が違えば体質も違う。体質違えば筋肉の質も骨の質も、何もかも違う。
自分の体に合わない健康法やトレーニングはかえって体に悪いでしょ。
健康オタクが健康のために、どれだけお金と時間を費やしても、病気になる時はなる。
不健康オタクがどれだけ不健康生活を続けても、医者知らず、長寿を全う、そんな人もいる。
気にしない、気にしない、それがいいのかもしれない。
なにそれ? どうなってんのよ? おかしいじゃない、不公平よ、理不尽よ、どうすりゃいいのよ?
人生は世間は世界は理不尽で成り立っている。
しかし、何だかんだ言ってもあっても、遅かれ早かれ行き着く先は、みな同じ。
それを思えば、
♪ 信じた~ この道を 私は~ 行くだけ~
すべては~ 心の決めたままに~
I did it my way ~~~ ♪
まだ終わっちゃいませんがね。
「 My Way 」昔、カラオケでオヤジたちがよく歌ってました。酒に酔い、歌に酔い、シナトラ気取りの、そんな自分に酔いしれて。
当時のオヤジ達、今、いくつくらいになってますでしょうか?
まだ……?
うーん、私がこの歳ですから……考えるのやめましょう。
♪ And now, the end is near
And so I face the final curtain ♪
チクタクチクタク、あっという間だよ。
しかし名曲ですね。今やしみじみ、涙ですね。しかし思いだす曲が古い。私もそれだけ歳をとったということです。
【スポンサーリンク】