読ませていただいてます / こりゃ驚いた! でも、いいじゃない!

ー春よこい 春だから 春になれば 春がきたー 色々な方のブログを読ませていただいてます。 で、コメントを残したいと思う時もありーの、ですが、当ブログのコメント欄は閉じていますので、一方通行となってしまいます。 それも、なーんか、なのでちょっと残…

「生き残るために歩いてる」? / ゴミが 野菜に「ワラシベバアサン」

ーブロッコリーもいただいたー まいどなニュース (より抜粋) 街を見渡すと高齢者がよく散歩…あれはなぜ?散歩好きが発見した法則に共感の声「生き残るために歩いてる」「散歩している人は元気」 散歩をする習慣のある者だけが生き残っているのだ 。 という…

暇はあっても、ジイサン、アンタと話す暇はない / ジイサンがいっぱい

ー今日の散歩コースには、ノラのたまり場があるー 頭ボワ~ンも脚の痛みもそう変わりはないけど、今日はいい天気、それだけでも少しは気が晴れる。 こんな日は散歩しなくちゃいけません、年寄りは。 杖はついても、先ずは500メートル休みなしで歩けるか?…

はぁ~、頭ボワ~ン、よいしょ、どっこいしょ、で、今日はお休み

ー眠れていいね、はぁ~ー 雨でした。寒くて、部屋の中は薄暗く、頭の中もそんな感じ。 はぁ~、瞼が半分しか開かない、頭ボワ~ン、脚イテテテテ、ちょっと動くにも何するにも、よいしょ、どっこいしょ。 1日中こんな感じ、ということで訪問していただいた…

「ああ、子供がいなくてよかった」「『生んでくれ』なんて頼んだ覚えはない」

ーこんな時もあったのにー 「ああ、子供がいてよかった」そう思える、思えた親は幸せだ。 しかし、世の中、親思いの優しい子供ばかりじゃない。 そう思えないどころか、その反対に「ああ、子供がいなくてよかった」思わずそうつぶやいてしまう、そんなニュー…

「娘が、嫁に行かなくてよかった」やがて、その娘も歳をとり

ーこの窓辺にはワクワクー 昔々、私の母が、以前から私のきょうだいを通して付き合いのある A 家を訪ねました。 当時 A 家の家族構成は母と同年代のオジサン(妻は、すでに病死)と、その長女、そして離婚して2人の子を連れて帰ってきた次女の5人暮らし。 …

「こんなワタシに誰がした」それは私です、ああ、イヤだ、自分のイヤなところ

ー家籠り過ぎか? 何だか息が詰まるぅぅうううー 自分で、自分の、こんなところがイヤだな、って思うことありますか? 欠点とはちょっと違うものです。 人には決して見せたくない、知られたくない、まぁ、要するにイヤなところですわ。 見せたくないと言って…

「娘はいいわね」でも、いないじゃん「あんな息子がいたら」勝手に言ってろ

ー窓辺はいいよねー 歩きや動きが間違いなく不自由になってきたこの年寄りは、この先のことが心配である。 いつまでこの生活が維持できるのだろうか? その前に…… かと言って…… それに…… もし…… と、不安材料は次から次へ、考えれば考えるほど心配事は膨らん…

書けば読めばラクになることも

ー年寄りだって年寄りだって、泣きたい時だってー 年寄りには、今日行く、今日用が必要だと言われても、行く、行かねばならぬは、そう毎日あるものじゃない。 だったら、何か一つでも、毎日毎日、「やらねばならぬ用事」を作ったら生活にメリハリというかシ…

思うは簡単…ブログの毎日更新…されど…

一日の大半をボーッと…考え事してる? 特別、これといった理由もなかったけれど、夕げのグビグビ呑みをやめて約40日経過。 スゴイですね、やればできる年寄りなんです。 また、気温が上がったら、夏になったら復活するでしょうけど、それまでちょっと休む…

「要塞のような家」と 要らぬ心配、住みたくないわ「超豪邸」

ー♪ もしも~私が~家を建てるなら~ ♪ そんな銭も気力も体力もないのだったー 「年寄り散歩」 散歩日和だった。散歩 C コースの途中に、要塞のような家がある。来訪者お断り、拒否、拒絶、そんな雰囲気の家であります。 門のところには「〇〇ムしてますか」…

「元気」と言われても、嬉しくない /「よーし」「さーて」明日こそは!

ーとりあえず洗濯をー というわけで90歳の婆ちゃんから見れば、私はまだまだ、若いのだ。小娘かもしれません、ちょっと図々しい? いいじゃん、自分でその気になって、気分だけでも若々しく元気を作り出していくのだ、寄る年波を上手に泳いでエイエイオー…

「まあ、若いからキレイな手して」元気な婆ちゃんは90歳

ー手も指も爪も、じーと観るー 病院の待合室は混んでいた。だったら外のベンチで待つことにしよう。 今日は気温も高く外の方が気持ちいい。ベンチには先客の婆ちゃんが1人、ちょっと会釈して横に座らせてもらう。 何気なく、意味もなく両手を顔の前にかざし…

「いい先生」って、どういう先生?

あーあ、行きたくね!!! 薬なんか飲みたくないけど、なくなってきたので、そろそろ病院へ行かないと。 その病院通いは命に直接関わることでなし、特別不服があるでなし、脚も以前とそう変わりがあるわけでなし。 だから、あえて病院をかえることは考えてい…