老体・老顔問題

60代が頑張り時…「フレイル」「骨粗しょう症」

おかずも、お願いね! 今日は姉とスーパーへ。 姉にとっては3週間ぶりの外出です。 姉、家の中から、3週間ぶりに、外に出たのです。 家の中にいるとあまり気が付きませんが、家の外、広いところで、姉の動きを見ていると、非常に危なっかしい。 杖をついて…

「いい先生」って、どういう先生?

あーあ、行きたくね!!! 薬なんか飲みたくないけど、なくなってきたので、そろそろ病院へ行かないと。 その病院通いは命に直接関わることでなし、特別不服があるでなし、脚も以前とそう変わりがあるわけでなし。 だから、あえて病院をかえることは考えてい…

「ふつう」と言われて、嬉しかった

こんなことできなくても、普通にあるければ。 先日、私の歩く姿を見ていた人に言われました。 杖をついていなければ、脚が悪いなんて思えない、普通の歩き方だけど……。 「ふつう」、そう言われて私はすっごく嬉しかった、マジで。 だってそういう努力をいつ…

医者と患者、見事に話が噛み合わない。けれど、これも、縁?

大寒波襲来! 猫と年寄りは暖めよ! 昨日の午前中は突然のピンポーン、そして夕方、久しぶりに整形外科へ。 混雑した待合室がコロナの不安を掻きたて、座り心地の悪い椅子は脚の痛みを増幅させる。 やっと呼ばれて診察室へ。 特別変わったことはありません、…

弱そうで強い? 見た目だけはわからない? 70代半ば、持病あり、コロナ感染

春が待ち遠しいにゃー!!! 年も明け、そろそろ整形外科へ行こうか、ですが……。 このところちょっと脚と腰の痛みが増していた。で、昨日、出歩いたせいか今日はもっと痛い。 また寝不足続きで眠くてしかたない。外は晴天、だが風強く、気持ちだって荒くれち…

「ここが、いつまでもつかねー」「体重管理はとても大事」なーんの愉しみも

体って、どこもかしこも、みーんな大事なのよね! 夕方、整形外科へ。ここは今日も明日も通常通り、祭日だってやっている。先生は、お昼休みもとらない、朝から晩まで働き詰めだ。 それは世のため人のため、ワーカホリックの先生自身のため? はたまた金食い…

ダウンして、飲めず食えず…でも、また起き上がるのだった

それはそれは静かな12月25日でありました。 昨晩からの不調で今日は朝から飲めず食えず、そんなわけで1日中寝ておりました。 夕方になり少し気分が良くなり、バナナ、豆乳などをいただきました。 熱も少しあったのかもしれない、でも測ることさえ面倒な…

動かない、お腹が空かない 、フレイル予備軍、 介護アンケート

空腹の快感、空腹は最高のスパイス…それがなくなった。 雨が降ったりやんだりの寒い日だった。このところ、また脚の痛みが少し増してきたこともあって、今日は1日家の中、本を読んだり昼寝をして過ごした。 こんな日に家にいられるのは幸せなこと、しかし………

年寄りは、毎年同じことを思い、同じことを言う

ナイトフィーバーナイトフィーバー♪ は、今いずこ… ご近所年寄りに出会う。というか近所は年寄りばかりだ、そのなかでも立ち話をするご近所さんはごくごく少ない、そして70代がほとんどだ。 「寒くなったわね」「もう12月ね」「今年もあと少しね」「早い…

年寄りだって年寄りだって、見よ、この再生力を

眠りは短い死、眠りから覚めると新しい私が… 料理、やる気が失せても自分でせねばおまんまは食べられない。だから今夜も1時間ほどキッチンに立った。 どれだけやる気がなくてもそこは生来の料理センスがあるものだから、まぁ、いつでもそれなりに美味しいも…

服も体も、たった5年なのに…下り坂の5年は大きかった

こういう猫背を見習おう! 「5年前に来ていたら」先生は昨日もそう言った。 (もう、それは以前に聞きました) (今さらそんなこと言われたって……) 5年前は走ることもスクワットも片足立ちも何回、何十回、何分でもできた。だから5年前になんか来るわけ…

加齢も病気も受け入れて…いくしかない

時は止まらない! 止められない! アナタの年齢を時刻で表すと、何時かしら? 鏡を見るたび、歳をとった、そう思う。あーあ、もう、そんな歳なのね。 それも今では抵抗するでなく、受け入れた。嬉しかないけど、受け入れて、加齢と仲良く気分よく暮らしてい…

カ・ラ・ダ…心配事は尽きない

こうしてる間にも砂は落ち続け… 今日も運動を兼ね図書館とスーパーへ。杖をつきながらもよく歩き、とても良い気分転換になった。 本を借り、食料品を買い、今夜は買ってきた総菜で夕飯を済まそう、そして寝る前は借りてきた本を読もう。 うーん、愉しみだ、…

「健診」「病院探し」長生き・加齢は万病の元だから…

昔は外側ばかり、今は外より内か? 市から無料健診の案内が来ている。今までは職場で、かかりつけ医でその手の健診はしてもらっていた。 だが今は仕事も辞めたし、かかりつけ医にもコロナや何やかやでとんとご無沙汰だ。 だから市の健診に行くべきか? しか…

人生の後半戦…なんでこうなるの?

何もかも今は昔、あっという間でした。 右脚は膝まで痛くなってき、左脚もビミョー、なので一昨日も昨日も今日も家に籠りっきり。 籠ると心まで行き場をなくしてしまい、同じことを、それもつまらないことばかり考えてしまう。 今年も終わりも近づいて、この…

年寄り3人、体の不調、不具合話に花が咲く

ひとりごと暮らし 今日もいい天気、少しは歩かないと、で、外へ出た。 杖をつきながら歩いていると、顔は知っているが話はしたことがないご近所さん(高齢者)に声をかけられるようになった。 今日もそうだった。 「(足)どうしたんですか?」 事情を説明す…

“「認知症」と「外見」と… ”  藁だって掴みたい!

笑ってばかりじゃいられない、生きるって大変ですね。 「認知症」不安やうつ状態、物事へのやる気や興味の低下、感情の起伏が少なくなる。 ……うーん、これって、まるで……感情の起伏、でも「怒りんぼ」は、駄目だわよね。 仕事にも行っていない、人との交流も…

イッチニ、イッチニ、杖をついて歩く

たまには心もスカッと晴天に! あーら不思議、最近は以前と比べると、ちょっとだけ長い眠りを得られるようになってきました。 何故か? それは寒くなったからです? ほんとか? 本当だ。 ベッドの中が暖かい、そして足が温まるとほどなく睡魔が。途中、目が…

鏡よ、鏡

草食系というより、枯草、干し草系 パソコンの横には鏡が置いてある。文字を打ちながら鏡を見る、鏡を見ては、また文字を打つ。 鏡の中のその顔は、「ああ、嫌だ、歳とった」そんな時代はとっくに過ぎて、見慣れてしまえば、まぁ、こんなもの、この歳にして…

「たまになんだから」「買い物は楽し」、2年前とはこんなにも違っていた

美しい、可愛い、そして美味しい!!! いい天気でした。昼寝も我慢して、行ってきましたスーパーと100均。たまーの外出は気晴らし、そして運動にもなります。 でも脚が痛いというより、脚に力が入りません。運動不足による萎えを痛感しましたです。ヨロ…

体だって想定外老後

手入れされない庭にはこんなのがいっぱい 午前中は雨が降っていた、これなら眠れる、というわけで今日も朝食後、昼前に1時間ほど気持ちよく眠れた。 そして寝たままの姿勢で伸びをする。 すると右股関節からボキボキグキグキ? 大きく不気味な音がする。起…

あー、くたびれた / 隣の奥さん(見ない見せない)

布団の中は極楽、そんな季節がやってくる 一昨日の自転車乗りで太もも筋肉痛、しかしそれにもめげず昨日はまた自転車に乗って図書館へ。 眠い、脚が痛い、腰だってそうだ、なのに、なんか気持ちはそれなりに外向き。涼しくなってきたので家から出たくなって…

病気と寿命

ボッチでいられるのは元気だから、とも言える これ以上、この年寄りの身体に不具合が起こりませんように! そう願う、そう祈る。以前にも書いたけれどワタシは長生きが怖い。 長生きしたい理由が見つからない、ない。それより長生きによって起こる怖ろしいこ…

「歳をとること」…そう思えば

それもこれも、歳のせい、そう思えば… 2ヶ月前よりはずーとラクになったとはいえ、ゴミ捨て、洗濯干し、入浴などなど日常生活において当たり前に難なくできていたことが、この脚のせいで今では大変な作業となってきました。 行動に移す前に必ず脚に負担のか…

頭の中もゴチャゴチャで

がんばれー 昨日は夕飯後から何だか体がものすごく怠くなり瞼も重くなった。それでもブログの更新だけは、せめて、ありがとうございます! だけは何が何でも書かねばならぬ。 とパソコンの前に座ったが、しかし、怠い、瞼が重い、考えがまとまらない、文字の…

古くて老いて痛いだらけ

そんな時は雲を眺めよう 体重を4キロ落とした、股関節に少しでも負担をかけないために。プラス鎮痛剤効果か、痛みが少し軽くなったような気がする。しかし、体重減少で筋肉が落ちるのが怖い。 この個人病院は建物の外も中も相当古い。どこもかしこも今風じ…

夜が怖い、長生きが怖い

歩けるって素晴らしいこと 湿度は高いが涼しい朝だった。窓から犬を連れ歩いている人が見える、するとワタシも無性に歩きたくなった。 見飽きたこんな景色の中を歩いても面白くない、そんなことを言っていたのはついこの間。なんて贅沢なことを言っていたの…

「病気」の可能性は、ない。…と思う

天国への入口? 思わず祈りたくなるような… 座って誰かとお喋りしているワタシの姿を見たら、脚に、これほど深刻な問題、痛みを抱えてる、なんて誰も信じられないだろう。 頭も顔も口も手も腕も上半身はどこにも痛みも問題もなく良く動くのだった。だから、…

「杖」をもらう

暑さにはうんざり、でも終わるのは寂しい 8月も3日になりました。早いですね、日も短くなりました、お盆休みが終わる頃には19時にもなればもう真っ暗でしょう。 毎日が休みのぼっち年寄りにはお盆休みも関係ありませんが、どれだけ残暑厳しくとも秋に向…

痛いがいっぱい / 優しい彼女

時々、心が、こんな感じ *注意報 ━━ 初めに言っときますけど、今日も明るく楽しい話じゃないのよ。昔のワタシとは同じ人間だけど、今はちょっと違うの。だからそれが嫌な人は読まない方がいいと思いますです。 アッシーくーーーん、返事をしてくださいな!…