2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
出かけないことが一番だけれど 今日電車の中に黒マスクをかけた50前後のおじさん発見。中年の黒マスクは実に珍しい、初めて見た。が、今日はもう1人エスカレーターですれ違った。こちらはもう少し年上で60前後か。 2人とも白マスクが手に入らなくて、…
薄れゆく着飾る愉しみ この冬はコートを買おうと思っていた、でも買わなかった。見るものはどれも、帯に短し、たすきに長し、いいと思えば価格が合わず、そんなこんなで今年も4年前に購入したコートを着ている。 冬になればこのコートを着用し3年経ったあ…
出かける時は忘れずに 自分の印象って他人の目にはどう映っているのだろうか? ガイコツババアとかブスとかそういうことじゃなく、内面的なことだわよ。 そんな人だとは思わなかった(イメージに反して)、イメージ狂った、裏切られた、イメージ通りの人だっ…
ヒトの気持ちなんて、わからないよ 勘違いも甚だしい …それが世間というもの? 2月半ばの土日はボランティアだった。このボランティア活動にやりがいだの意義だの感じるものはないけれど、なぜかやたら律儀に毎回、参加する暇人シニアの私。 参加した以上は…
熟睡は夢だ 今日も朝から眠い、書かないことが当たり前となりつつある今日この頃。書いてるうちに怠くなる、眠くなる、そのうちどうでもよくなる、で、やーめた、こうして尻切れトンボブログが溜まっていく。 寝不足は続くよ、いつまでも、これも歳のせいよ…
親子…見れば分かる 「小6男子にブスって言われたんです」の同僚と今夜も更衣室で一緒になる。この2人の子を持つ40代主婦は帰ってから毎日食事を作るという。 えー、帰ってから、毎日、それは大変だ。 以前、ちょっと寄り道して9時前に帰ったら、同居す…
自分の寿命がわかったら 連休明け、仕事に向かう気力下がりっぱなし。ああ、それなのに、ゲゲゲ、途中駅から高齢者が団体で乗車してきましたよ、これは車両を移らなくてはどうにもならん。後に? 前に? しかし時すでに遅し、あっという間に取り囲まれてしま…
ほっといてください 休日4日目、充分、休憩しました。でも今度の土、日はボランティアで2日間とも潰れてしまう、は~ぁ、である。そのボランティア活動に私を押し込んだ人と昨日ちょっと話をする。 話の内容はと言えば、またまたボランティア関連というか…
猫も杓子も さてさて何を書けばいいのやら、久しぶりだと調子が外れてしまうものだわね。しかし、それにしても巷ではすごいことになっておりますですね、新型コロナウィルスと店頭から消えたマスク。 これを好機と捉えネットでマスクを転売する輩の存在に呆…
「さようなら」よ、こんにちは 昨日の金曜日、冷たい関係の同僚の姿を目にすることはありませんでした。何となく情報は入ってきておりましたが、昨日から他の人と恒久的に代わったようです。なので、これからは顔を合わせずに済む、金曜日の憂鬱、頭痛の種が…