「籠り20年」本人がそれでいいなら、余計なお世話ですが

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

ー家猫も「外、出たい」そう思う時があるー

7月に入ってから姉が外に出たのは、いつものスーパー、まだ、その1度だけ。

6月に外に出たのは2回だけ、その2回も、いつものスーパー。

5月はスーパー2回に、病院行きが1回、だから外に出たのは合計3回。

ということで5月と6月、2ヶ月間で外に出たのは、たったの5回、うち4回がスーパー、1回が病院。

どう思います? いくらインドア派といっても、ちょっとインの程度を超えてませんか?

本人はどう思っているのでしょうか? 

「歩かないのは足のためにならない」そんなことは重々承知だと思います。

昔は、たまに歩いていたこともあるようですから。

来る日も来る日も家にいて……それは今の私も同じですが、何たって姉と私では、「籠り」のキャリアが違う。

姉は約20年、私はまだ2年でっせ。2年でも、あーあ、外、出たい、パートでも、どんな仕事でも、元気に仕事に行ける人が羨ましい。

それは、ないものねだりでしょうか? 

また体が疲れないから、逆・疲労感、そんな感じがしないでもない。

【スポンサーリンク】

 

しかし、姉は、こんな生活を20年、まだまだ続くよ、生きてる限り。

姉は姉、私は私、ですから、お互いの暮らしぶりには、お互い口出ししませんが、それでも、どうなの、それでいいのか? その歳で?

そう思うわけです。籠り生活、とはいっても「鬱ぽい」そんな感じは、ありません。

よく食べ、よく呑み、睡眠も私よりは取れているでしょう。

だったら、別段、心配ない? 大きなお世話? ……そう思いたい。

でも、たまには、一緒に出掛けるべき? そう声かけするべき? 姉だって行きたいところはある、はず?

でも、先日も書いたように、私は、ひとりになりたい、出かけるなら、ひとりで行きたい。

それは私の我儘? もし、ひとりで出かけたら、良心がとがめる。

良心がとがめない行先はといえば病院、スーパー、図書館、そんなところ。

いつも、そんなことを考えていると、私の方が、鬱々してくるのでありました。 

【スポンサーリンク】