「他に愉しみないんだから」「食欲あれば大丈夫ね」

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

「カニカマ」は、夏と共に去りて、本物が食べたい!

何を思ったのか、姉は、先月下旬、突然「散歩に行ってくる」と、家をでていき40分ほどで戻ってきた。

でも、あれっきり、それっきり、これっきり。また以前のように家に引きこもってしまった。

一体、あの日は何だったのだろうか?

久しぶりに歩いてみて、やはり、普通の道路は、もう無理、歩けない、歩きたくないと思ったのだろうか?

今、姉のフレイルの度合いは、進行度は、脚力は、いかがなものか?

姉は何も言わないし、私も訊かないからわからない。

しかし、最近の姉を見ていると、何だか、またちょっと加齢度が上がり、反応も鈍くなったような気がする。

もし、そんなことを姉に言おうものなら、即座に、

「オマエに言われたくない」

と、「オマエ」が返ってきますわよ、ホホホ。

で、こういう時は言葉に力が入ってますのよ。

「やんのか」態勢ですわよ。まぁ、そこまでじゃ、どうでしょ。

でもね、姉だって姉だって、昔は違ったのよ。

姉なりにそれなりに、花も色も香りも、そんな時代もあったのよ。

うーん、でも、なんでこうなっちゃったかな? 

【スポンサーリンク】

 

この前、姉と私を買い物に連れて行ったくれた人や、隣の奥さんには、会えば、必ず

「お姉さん、どう、お元気」と訊かれ、

「元気ですよ。食欲ありますから」と私は答えます。

すると「食欲あれば大丈夫ね」と言われる。

そして今夜。

ちょっと「おかず」が少なかったかな? で、夕飯終わってから、姉に、

「足りた?」と訊くと、

「もう、充分、これくらいが丁度いいわ。いつも多いのよ、だから最後は味がわからなくなって、無理やり食べてる感じだもん」

「わっかりました。これからはおかずを少し減らしましょう」

で、思いだしました。ずーと前に読んだ五木寛之の本。歳をとったら腹八分どころでなく、もっとずーと少なくていいと書かれてましてね。

詳しい数字は忘れたけれど、70代は腹三分だったかな、まぁ、それくらいね。

で、食が細くなったという姉に、そんなんでどうでしょ? すると、なななんと、

「ええ、やだ、腹十分食べたい。他に愉しみないんだから、まだ生きてるんだから」

うーん、そうですよね。他にね……。

しみじみね……。

【スポンサーリンク】